トヨタのアクアはスタイリッシュな外観で、小回りがきくので街乗りをする人におすすめの車です。
これからアクアの購入を検討している人の中には、子育て世代の人も数多くいると思います。
特に、6歳未満の子供にはチャイルドシートの着用が義務付けられているのでその点が気になるところです。
そこでアクアは
・チャイルドシートの乗り入れしやすい?
・チャイルドシート出し入れはどうか
・子育て世代におすすめか
をお話します。
【アクア】チャイルドシートの乗り入れしやすい?
結論からいうと…アクアはチャイルドシートに子供を乗り入れする時は、腕や腰に負担がくる可能性が非常に高いです。
やはり、チャイルドシートで乗り入れしやすいドアと言えばスライド式のドアですが、アクアはスライド式ではありません。
アクアではありませんが、私も以前スライド式ではない車を使用していました。
その際に、私の腕が非力なのか、子供をチャイルドシートから抱き上げる時に無駄に全身に力が入ってしまい軽くギックリ腰になったことも…。
あの時にスライドドアの車か回転式のチャイルドシートにしていれば、未然に防げたのかもと今振り返れば思えるのですが、その時は思いつきもしませんでした。
なので、アクアの様に車体自体が高くない車でスライド式ドアでない場合、出来る限り膝を使い、腰に負担をかけない姿勢を心掛けてください。
そういう癖をつけておかないと私のように腰に打撃がきますので要注意です!
次にチャイルドシートの出し入れに時の高さについてお話していきます。
チャイルドシート出し入れ時の高さはどう?
アクアはチャイルドシートの出し入れも、しやすいほうではないです。
その理由として、前の章で言った点も含みますが、
・スライドドアではない
・全高1,455mmと車体が高くない
・後部座席がコンパクト
などが挙げられます。
チャイルドシートは車に入れる時に「こんなに大きかったかな?」と思うことありませんか?
私も実際に使っていますが、圧迫感というか存在感があるなと感じています(笑)
可愛い我が子を守るためには頼もしい限りですが、スライドドアではない場合乗り入れ時はチャイルドシートを斜めや縦向きにして注意しながらいれる必要があるほどです。
アクアは車内もあまり高さがないので、チャイルドシートばかりに気を取られて自分が頭を打ってしまうということもよくあるでしょう。
また、コンパクトカーで運転時に小回りがきくことが魅力のアクアですが、その分後部座席が狭めに感じてしまうのは仕方ないことなのかもしれません。
これらの要因でチャイルドシートの出し入れがしにくいと思いますが、それらが全く気にならないのであれば問題なく乗りこなせると思います。
また、頻繁に出し入れしなくて良いのであれば負担になることも少ないので問題はないかもしれません。
アクアの使用目的によってなので、チャイルドシートでも利用を考えている方はよく検討してみてください。
次の章では、アクアは子育て世代におすすめかをお話していきます。
【アクア】子育て世代にはおすすめか
アクアはジュニアシートを使用する学童期の子育て世代に向く車です。
チャイルドシート使用時期と子供が中学生以上になると後部座席が狭く、不便に感じると思います。
ジュニアシートだとチャイルドシートよりコンパクトですし、子供もまだ小さいのでそこまで後部座席が狭く感じることはないでしょう。
おすすめは学童期ですが、お子さんの成長度合いによっては手狭に感じたり、逆に広く感じることもあると思います。
また、習い事などの送迎が使用目的で、もし習い事が荷物の多いものだと手狭に感じるかもしれません…。
学童期のご家庭でもおすすめできない場合もあるので購入を考えていてお子さんが一緒に行けるなら一緒に試乗してみるのが一番良いかもしれませんね!
アクアは普通車と分類されていますが、コンパクトカーで小回りのきくことが最大の魅力としている分、車内もコンパクトにまとまっています。
後部座席を前に倒す事で、大きいベビーカーなども積むことが可能です。
ですが、そうすると圧迫感もある上、チャイルドシートのすぐ横に置くことになるので、出来るだけ避けたいですよね。
アクアは小さい子供がいる世帯よりは少人数で乗る場面や街乗りに活躍する車のように感じます。
まとめ
アクアは子育て世代ならジュニアシートを使用する学童期の子育て世代におすすめ!
シートも上質で座り心地が良く、室内も静かなので車内での会話も弾む空間になること間違いなしです。
しかし、チャイルドシート使用する子供がいる場合や、中学生以上の子供がいる家庭には後部座席が狭い為、乗せ降ろしや長時間のドライブには不便を感じるでしょう。
なので、アクアを購入する際は後部座席の広さを座って確認し、検討してみてください。